top of page

冷や汁

執筆者の写真: セラヴィ平塚セラヴィ平塚

今夜は手作りの日ではないのですが、世話人さんのIさんが育てた旬のキュウリをたくさん頂いたので即席で冷や汁を作りました。冷や汁は宮崎県の郷土料理として有名で、朝早くから仕事に出かける農家の人が、残りごはんにみそと水を混ぜ、かきこんで食べていたかんたんな料理でした。土地によってさまざまな具を入れて食べるようになり、時間のないときでも手早く食べられ、食欲のなくなる暑い時期にも口当たりよく食べやすい、昔の人の知恵が生かされた料理だそうです。



世話人のチームプレイ。

野菜育てる人、それを作る人!


※木曜日のどんぶりは新人職員の研修のためしばらくお休みさせてていただいています。



閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示
男子飯!

男子飯!

誕生会!

誕生会!

Kommentare


C'est la vie  セラヴィ

障がい者グループホーム

運 営 会 社 スターホーム株式会社 ユニバーサルコミュニティ事業部
本    社 三浦郡葉山町上山口1431-1

問い合わせ   Tel.046-876-6776 Fax.046-876-6948

bottom of page